まんぶろ

雑記 マンガレビュー等

ガソリン代込で6時間4980円!意外と割安かも?カーシェア使ってみた。

カーシェア、という言葉にどんなイメージを持っていますか?

連休中に高速道路を走っていると

タイムズカーシェア のイエローのステッカーを貼った車をよく見ます。

※正直あのステッカーは目立ちすぎてどうかと思います… 

 僕のカーシェアのイメージは

・都会に住んでいる人が

・高い駐車場代に嫌気が差して

・必要な時に必要な分だけ使うために

使用しているイメージでした。

なので、使用料金は割高。

しかも年末年始やGW、お盆はなかなか借りられないのでは?

といったイメージ。

 

たまたまTwitterでカーシェアを見かけて、気になって調べたところ

意外とお得?な気がしたので、実際に使用してみました。

 

 

今回私が使用したのは

Dカーシェアです。

carshare.dmkt-sp.jp

 

初期費用、月額基本料金0円なので私のようにお試しな方にはうってつけです。

カレコ、オリックスカーシェア、カリテコ、個人間カーシェアがDカーシェアに登録するだけでまとめて利用できます。

 

タイムズカーシェアを利用してみようと思ったのですが月額基本料金が880円かかるのでやめました。

その分、880円の無料利用料金があるのですが、ライトユーザーには向きません。

 

今回はカレコのカーシェアを利用しました。

Dカーシェア経由だとDポイントが貯まるし使えます。

料金も簡単に確認したところ、カレコに直接登録するのとDカーシェア経由で差がわかりませんでした…。

 

ドコモユーザーなので、サクサクとDカーシェアの会員登録を済ませ早速予約しました。

私が選んだのはマツダ CX−5

f:id:manblogo:20200215215136j:plain

予約する段階ではおおよその 型とボディカラーしかわかりません。

年式、グレードはお楽しみです。

これが予約時にわかればより親切なのになあと思います。

 

思ったよりキズがあり驚きました。

直す気はないようです。

中古車ならまず買わないレベルでキズがあります。

走行に支障があるレベルでのダメージは当然ありませんが。

 

アプリから施錠解除し、乗り込みます。

解除時、アプリがしばらくこの画面で焦りました。

f:id:manblogo:20200215215630j:plain

 

 

無事にロック解除され乗り込み、キズシートと現車を確認します。

その後私の借りた車両は三井のリパーク内にあったため、駐車場を出るためのカードを探したのですが、見当たりません。

またしても焦ります。

車検証入れのような貸し出しブック的なところにカードを入れるためのホルダーがあるのですが空です。

 

諦めて管理会社に電話しようと、Q &Aを読んでいたところ

サンバイザーを確認下さいとの文字が…

サンバイザーにありました。

ちゃんと戻せよな。

 

自分のクルマをシェアして稼ぐ!今日からはじめるカーシェアリング入門
 

 

 

きっちり6時間シェアした今回の走行距離がこちら

 

f:id:manblogo:20200215220148j:plain

 

 

189km走りました。

私が普段乗っている車がリッター約10kmなので、

18.9リットル

レギュラーガソリンが約140円とすると

18.9×140=2647円

 

カーシェア利用料金が4980円なので

4980−2647=2334円

約2000円でCX−5を6時間乗り回せ、自分の車の走行距離は増えない

のであれば安いのではないかなと思います。

しかも保険料込み。

 

 

 

まとめ

クルマ好きで、ドライブ好きで

いろいろなクルマを運転してみたい。という人には最高なサービスかと思います。

カレコであれば新しいクルマが多く楽しめます。

 

難点はガソリン代込みは6時間までの利用なので、

コスパが良いのは断然6時間以内の利用です。

 

6時間以内にいけるできるだけ遠いところに行くのが最も高コスパなのですが、

何のためにシェアするか目的を見失わないようにしないといけませんね。

予算100万円で中古車買うなら、レクサスのセダンがコスパ最高!!

消費税が10%に増税され、新車の販売台数も低迷する自動車業界

中古車を検討している人も多いのではないでしょうか。

 

本日は日本が誇る高級車のレクサス

その中でもセダンの中古車のススメです。

 

【完全ガイドシリーズ250】LEXUS完全ガイド (100%ムックシリーズ)

【完全ガイドシリーズ250】LEXUS完全ガイド (100%ムックシリーズ)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 晋遊舎
  • 発売日: 2019/06/26
  • メディア: ムック
 

①なぜレクサスのセダン???

セダン自体が不人気の為、国内メーカーの中古セダンは軒並みお買い得です。

その中でもレクサスにした理由は

 

・ブランド力

レクサスというだけで、車に詳しくない人は高いクルマと認識します。

また、クルマにちょっと詳しい人もレクサス=高級車という先入観があるため、

安い中古でも一目置いてしまいます。(型落ちということはバレますが)

 

・品質

国内メーカーではトップの品質です。

故障の際も、部品が高い外車と違ってトヨタ車と共通部品も多いので中古パーツ、リビルド品も探しやすいです。

 

・サポート

レクサスディーラーだけでなく、基本的にトヨタディーラーでも点検整備は可能です。

一部マニアック整備は断られると思いますが。

 

・人と被りにくい

人気のミニバン、SUVはまず被ります。週末にショッピングモールにいけば同じ車種、カラーが何台もいることでしょう。

レクサスのセダンは被らない、ということはありませんが 格段に被りにくいです。

ネットに騙されない本当の中古車選び

ネットに騙されない本当の中古車選び

  • 作者:野瀬貴士
  • 出版社/メーカー: 啓文社書房
  • 発売日: 2018/11/22
  • メディア: 単行本
 

②狙い目は GS350 

現行ではありません。

もちろん現行も値落ち率は高いので十分オススメですが、100万円ではまだ買えません。

2007年以降登録の後期型がオススメです。

f:id:manblogo:20200119220746j:plain

レクサス GSのカタログ価格です。

 ※年式で若干異なります。

 この価格に諸費用とオプション代がかかりますので、多少値引きがあったとしても

バージョンLは乗り出し600万超えです。

 

そんなGSが約10年経った今

コミコミ100万円で全国に150台以上あります!

※グーネット調べ

値落ち率83%超え!!!

 

参考までに人気車種のハリアーの同年式をしらべると

新車価格が約半額なのに対し、現在の中古価格はGSとほぼ変わりません…。

 

輸出などの要素も絡みますが、

新車で買うなら人気車種 中古で買うなら不人気車種

というのは間違いないのではないでしょうか。

激安高級中古車のススメ

激安高級中古車のススメ

 

③オススメグレード

ずばり、GS350 バージョンLです。

 

ハイブリッドは故障した際の修理費がガソリンより嵩みます。

この型のGSのハイブリッドは燃費仕様というよりはパワー仕様なので、

燃費を期待してハイブリッドを買うとがっかりするかもしれません。

 

バージョンLは新車価格が40万円以上高いこともあり、本革シート等装備が豪華です。

中古車価格に40万円の差はありません。

④購入店

中古車を購入する際に一番重要なのは購入店です。

良い店と悪い店がカオスなぐらい混在しているのが中古車販売店です。

 

めっちゃざっくり良い中古車店の見分け方

・店の雰囲気はどうか

フレンドリーに騙されてはいけません。大体ヤバイ中古車屋は胡散臭いくらいフレンドリーです。

営業マンと店長だけでなく、整備の人や働いている人をよく見ましょう。

 

・変なローンを勧めてこないか

安い中古車を買うのにやたら高金利のローンを勧めてくる中古車屋を何店舗も知っています。ローン組まないなら売れませんとまで言ってきた店舗もありました。

 

・変な諸経費を乗せてこないか

見積もりを貰った際に、整備費用やコーティング等頼んでもいないオプションを満載にしてくる販売店が多くあります。実際今人気の大手も…。

グーやカーセンサーでネットから見積もり取れますのでまず店に行く前に見積もり依頼しましょう。

 

良い中古車屋を見分ける自信がなければディーラーで購入しましょう!

実はレクサスの中古車をトヨタの中古車販売店で、トヨタの手厚い保証をつけて売っています。

タマは少ないですが、お買い得なクルマが多いです。

 

 ⑤結論

正直維持費は高いです。

3500ccなので自動車税も高く、車検時の法定費用も高いです。

燃費もリッター7前後です。

 

でももし、予算100万で人と違った、新車では手が届かないような、運転していて楽しいクルマを探しているとしてたら。

 

V6 3.5リッター FRという絶滅寸前スペックの快速セダン

レクサス GSという選択肢もアリではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

完結済限定!熱くなれる、オススメリアル系格闘マンガ7選!!

格闘マンガは大きく分けて

リアル系 非現実系に分けられるかと思います。

 

本日はリアル系格闘マンガの中でも完結済みに限定して紹介します!

 

喧嘩商売 全24巻 木多康昭

喧嘩商売(1) (ヤングマガジンコミックス)

喧嘩商売(1) (ヤングマガジンコミックス)

 

 ギャグ多めですが、バトルパートはかなり熱い。

一見ストーリーが邪道のダークヒーローに見えるが、主人公のバックボーンや敗北→修行→復活の流れは王道。

リアル系ではあるが、中盤より徐々に現実離れしてきている。

現在喧嘩稼業となり連載中だが、週刊ヤングマガジンのくせに不定期のためいつ掲載されるのかは木多先生のみぞしる…。

喧嘩稼業はトーナメント編でめちゃくちゃ面白いので、連載おねがい致します。

room.rakuten.co.jp

 ②ハンザスカイ 全13巻 佐渡川準

ハンザスカイ コミック 全13巻完結セット (少年チャンピオン・コミックス)

ハンザスカイ コミック 全13巻完結セット (少年チャンピオン・コミックス)

 

珍しい伝統派空手漫画。

2020東京オリンピックでも競技採用されたため、予習のために読むのもあり。

連載当時とルールが変わっていると思うので雰囲気だけでも。

ストーリーはベタベタの王道なので安心して読むことができる。

room.rakuten.co.jp

 ③空手小公子 小日向海流 全50巻 馬場康誌

空手小公子 小日向海流 コミック 全50巻完結セット (ヤンマガKCスペシャル)

空手小公子 小日向海流 コミック 全50巻完結セット (ヤンマガKCスペシャル)

 

 タイトルは空手だが、

空手→キック→総合(MMA)とお手本のように競技が変化する。

絵が綺麗なのと女の子が可愛い、珍しい格闘漫画。

バトルパートも本格的で読み応えがある。

room.rakuten.co.jp

 ④ホーリーランド 全18巻 恒二

ホーリーランド 全18巻 完結セット(ジェッツコミックス)

ホーリーランド 全18巻 完結セット(ジェッツコミックス)

  • 作者:森 恒二
  • 出版社/メーカー: 白泉社
  • 発売日: 2014/09/29
  • メディア: コミック
 

ストリートファイト系格闘漫画。

いじめられっ子の主人公がボクシングに出会い、成長していく。

作者の解説に賛否があるが、それも込みでエンターテイメントと思えばアリ。

かなりリアル系ではあるが、ウエイト差、体格差にあまり触れていないあたりはどうかと思う。

room.rakuten.co.jp

オールラウンダー廻 全19巻 遠藤浩輝

オールラウンダー廻 コミック 1-19巻セット (イブニングKC)

オールラウンダー廻 コミック 1-19巻セット (イブニングKC)

 

 修斗を題材とした漫画。

リアル系で丁寧に書かれている。人物も綺麗だが、背景も綺麗。

程よくギャグもあり読みやすい。

刺青や暴力団等、格闘技のダークな部分も描写されている。

終盤やや尻すぼみな印象も受けるが、綺麗に完結している。

room.rakuten.co.jp

 

鉄風 全8巻 太田モアレ

鉄風 コミック 全8巻完結セット (アフタヌーンKC)

鉄風 コミック 全8巻完結セット (アフタヌーンKC)

 

 珍しい女子格闘技漫画

しかしかなり熱い。

全8巻の為、中だるみせず一気に読むことができる。

主人公はドSなようでドMなんだろうなあ…。

room.rakuten.co.jp

 ⑦軍鶏 全34巻 

軍鶏 コミック 全34巻完結セット (イブニングKC)

軍鶏 コミック 全34巻完結セット (イブニングKC)

 

 親殺しの主人公が少年院で空手に出会い、力を得ていく

んですが、やはり歪みます。めちゃくちゃ歪みます。

妹の為に闘うダークヒーローです。

少年院でのイジメの描写はエグいです。

途中から作者が変わったのかと思うほど面白くなくなります。

びっくりします。

room.rakuten.co.jp

 

 以上、7選でした。

 

 

 

 

1年で100㍑以上日本酒飲んだので、入門オススメ3選!飲みやすくて手に入りやすいもの限定!!

日本酒ブームと言われていますが、

・オヤジ臭い

・美味しくない

といったマイナスイメージを持った方の方が多いのではないでしょうか。

 

本日はそんな方が1人でも、日本酒は美味しいと気づいて頂けるように

2019年に日本酒を100リットル以上飲んだ私が、入門にオススメな3種を紹介します。

 

 

①すず音 一ノ蔵酒造 宮城県

日本酒が苦手な方にぜひ飲んで欲しい日本酒1位!

微発砲なのでスパークリングワインのような感覚で飲むことができます。

甘口。女性にもオススメできます。

酒屋だけでなく、大きめのスーパーの日本酒売り場でもよく見かけます。

※冷蔵ケース売り場です!

room.rakuten.co.jp

獺祭(だっさい) 純米大吟醸45 720ml  旭酒造 山口県

獺祭(だっさい) 純米大吟醸45 720ml

獺祭(だっさい) 純米大吟醸45 720ml

  • メディア: 食品&飲料
 

 今や日本を代表する銘柄となった獺祭。

世界中で飲まれています。

香りがよく、クセが少なく、甘口で飲みやすいです。

食事にもよく合います。まずは冷蔵庫で冷やして飲んでみてください。

純米大吟醸、この味、この価格…コスパ抜群に良いです。

以前は転売され、定価で買うことが難しかったですが今では通販でも容易に手に入ります。

room.rakuten.co.jp

③瑠璃 ラピス 新政酒造 秋田県

 最後は近年人気が爆発している新政。

その中でも比較手に入りやすいラピス。

酸味と甘味のバランスを味わってみてください。

本当であれば、No.6がオススメですが、現在非常に手に入りにくいです。

もしも居酒屋で見かけたら飲んでみてください。絶対後悔しないと思います。

room.rakuten.co.jp

 

以上、3選でした。

よくある10選では結局どれを飲んだらいいかわからない、と個人的に思ったため3つに絞りました。

甘口で固めましたが、日本酒嫌いな方のイメージを変えられるような3種だと思います。

是非お試しください。

 

 

 

 

高級日本酒!獺祭 磨きその先へレビュー

冬は日本酒が美味しい季節ですね。

熱燗と言いがちですが、もちろん熱燗も美味しいですが、

生酒の管理がしやすい冬はまさに日本酒シーズンです。

 

 

獺祭とは

山口県の旭酒造が醸す日本酒です。

元々大人気でしたが、高く買わないで の広告でさらにファンが増えたのではないでしょうか。

 

杜氏がいないからダメだ、という一部日本酒好きもいらっしゃいますが、

高品質で美味な日本酒を低価格で流通させているというのは物凄いことです。

Amazonでも定価で買えてしまいます。

 

獺祭(だっさい) 純米大吟醸45 1800ml

獺祭(だっさい) 純米大吟醸45 1800ml

  • メディア: 食品&飲料
 

 磨きその先へ

本日はそんな獺祭でも高価格な 磨きその先へ のレビューです。

いつか飲みたいと思っておりましたが、奮発して購入しました。

f:id:manblogo:20200106221452j:plain

定価30000円+税

とだけあって立派な化粧箱に入っております。

詳しくはHPをご覧ください。

www.asahishuzo.ne.jp

 

 

レビュー

HPにも磨き2割3分と飲み比べてくれとあるのですが、

我慢できずに磨きその先へから頂きました。

 

香りは獺祭の香りです。

味は確かにいつも飲んでいる獺祭45に比べると繊細で、雑味がないように感じます。

が、ブラインドテストされたら当てる自信はありません…。

 

2割3分と比べてみると、

確かに違います。飲み比べることでようやく違いをはっきり感じることができました。

 

結論

リピートするかと言われれば、

リピートはないです。

 

正直、3万円の価値を感じることはできませんでした。

獺祭は45でも全く問題無く、というか最高に美味しいのです。

獺祭(だっさい) 純米大吟醸45 1800ml

獺祭(だっさい) 純米大吟醸45 1800ml

  • メディア: 食品&飲料
 

 もちろん、高価格帯でワインと対等に戦いたい、旭酒造の本気のチャレンジを飲む価値はあります。

さらに進化したとなればもう一度買わせていただきます。

 

日本酒は高ければ美味いというのはもちろんですが、安くて美味いもたくさんあります。

今後紹介していければと思います。

 

 

 

ノースフェイスの大人気ウエア!マウンテンダウンジャケットvsマウンテンライトジャケット 比較

肌寒い日が続いています。

今シーズンは暖冬ですが、ようやくダウンを着込むような天気になりました。

 

本日はノースフェイスの人気アイテム

マウンテンダウンジャケットとマウンテンライトジャケットの比較です。

 

f:id:manblogo:20200101213618j:image

 

今シーズン、バルトロライトジャケットと迷ってマウンテンダウンジャケットを購入しました。

バルトロの欲しい色が手に入らなかったというのもありますが…。

今年も絶好調で転売されていますね。

 マウンテンダウンジャケットというとバルトロやヌプシとの比較記事が多い印象ですが、

あえて防寒着ではないマウンテンライトジャケットと比較してみます。

というのも、マウンテンダウンジャケットというのはマウンテンライトジャケットのインナーにダウンが縫い付けられている商品です。

 

 

①価格

・ND91930 マウンテンダウンジャケット 68200円

・NP11834 マウンテンライトジャケット 39600円

と当たり前にダウンのほうが高いです。

 

しかし、マウンテンライトジャケットにジップインジップできる

・ND91832 アコンカグアジャケット 34100円

をプラスすると、マウンテンダウンジャケットのほうが安いです。

 

②機能

表地はどちらも同じです。

耐水圧や透湿のスペックは同等でしょう。

 

 ノースフェイスはあまりアピールしていませんが、どちらも防水です。

ダウンで撥水というものは多くありますが、防水というものはかなり少ないです。

撥水と防水は似ているような気がしますが、全く異なります。

 

撥水=水をある程度はじく

防水=水の侵入を防ぐ

透湿=内側の蒸れを外側に逃す

 

よく勘違いされる方が多いですが、防水のものは大体撥水も加工されています。

こちらの商品も当然どちらも撥水加工されています。

 

 

③レビュー

筆者は180cm80kgですが、どちらもLサイズでぴったりでした。

アコンカグアジャケットも購入しましたのでそれを含めてのレビューです。

 

メリット

マウンテンダウンジャケット

・1枚で暖かい

・バルトロのように被りにくい

マウンテンライトジャケット

・長いシーズン着ることができる

アコンカグアジャケットは単体で着用可能

 

デメリット

マウンテンダウンジャケット

・関東圏ではオーバースペック(暑い)

・高価

マウンテンライトジャケット

・ジップインジップは便利だが着脱は面倒

アコンカグアジャケットが高い!

 

結論

①ノースフェイスは着たいけれども安く済ませたい

マウンテンライトジャケット+ユニクロフリースorワークマンジャケット

②あまり被りたくない

マウンテンライトジャケット+マウンテンダウンジャケット 色違い

③ノースフェイス大好き

全部買う 

 

アコンカグアジャケットが高価なので、安く済ませたいのであれば他社品でファスナーが合うものをジップインジップしましょう。

※保証はできませんが、YKKファスナー同士であればまず問題ないでしょう

 

個人的には関東であればインナーダウンの上にマウンテンライトジャケットを着れば十分です。

街着目的であれば、年に数日しか着ることのできないマウンテンダウンジャケットはコスパが悪いですね。

リセールは抜群に良いでしょうけれども。

氷点下が多い北海道・東北であれば活躍しそうですが。

 

 

 

いかがだったでしょうか。

ノースフェイス以外にもカッコよくて品質の良いウエアはたくさんあります。

でもやっぱりノースフェイスのデザインが好きです。

 

 

 

モンベル 優秀インナー "スペリオダウン ラウンドネック"のススメ

今年は世界的に暖冬だそうですが、肌寒い日も増えてきました。

本日はモンベル スペリオダウン ラウンドネックジャケットの紹介です。

f:id:manblogo:20191230153647j:plain

モンベルHPより

 

低価格&高品質なダウンを普及させたのは ユニクロ だと思いますが、

ラウンドネックを流行らせたのはモンベルと言われています。

 

 

 

スペック

f:id:manblogo:20191230152752j:plain

モンベルHPより

ダウンの多くは薄手のナイロン生地です。

稀に安価なものはポリエステルです。一般的には強度はナイロンのほうがあります。

 

 

モンベルのラウンドネックダウンも15デニールのナイロンリップ生地が使われています。

※リップストップとは、引き裂きが広がりにくいように格子状に織られた生地です。

ダウンが濡れにくいように超耐久撥水加工も施されています。

こちらの超耐久撥水加工は後日実験してみたいと思います。

 

ダウンのスペックを表すフィルパワーは800ととても高い数値です。

一般的には500〜700が多いです。

ユニクロのウルトラライトダウンが640前後ですので、いかに高品質か数値でもわかりますね。

 

レビュー

2019年10月に購入し、数ヶ月着用レビューを箇条書きにしてみます。

良い点

・薄くて軽い。でも暖かい。

・価格が安い。

・シルエットがややゆったり

 

悪い点

・ダウンが結構抜ける

・胸のロゴは賛否

・黒以外の色がダサい

 

筆者は180cm80kgですが、Lサイズでジャストでした。

良い点はそのまんまです。インナーとして着た際に薄くてアウターに影響しにくいんですが、暖かいです。

そして筆者のようなガッチリ体系でも着られるシルエット。

この辺りはアウトドアブランドとしてのプライドも感じます。

 

悪い点は結構人によっては致命傷かと思います。

買って間も無くから毛が抜けます。

当然ダウンなので抜けて当たり前ですが、他社に比べて抜けやすいです。

ロゴは好き嫌いですね。

 

最後のカラーが個人的には一番どうかと思います。

大前提として服の色は完全に好みです。

正直今のラインナップでは黒以外全く買う気が起こりません。

気に入ったので色違いを買おうかなと思った時に、選択肢が無いのです。

もっと濃いカーキだったら。ネイビーがあったら。ダークグレーやチャコールがあったら。

カラーは他社アウトドアブランドやユニクロ無印良品の方が圧倒的に良いです。

 

今年のビームス別注色のブルー、ホワイトがもの凄く良い色なので

定番にあればもっと売れるのではないかなあと思います。

 

モンベルは他の商品も似たようなカラーや補色の組み合わせが多いです。

そこがモンベルがダサいと言われる理由なのではと思ってしまいます。

 

 

 

まとめ

実際に購入し着用した結果

 

買い

 

だと思います。

さんざん言いたい放題文句を書きましたが、

この価格でこの品質であれば間違いなく買っても後悔することはないでしょう。

 

次回は他社インナーダウンとの比較をしてみたいと思います。